はじめまして。みゃあちょこと申します。
Webライターとして活動を始めてから、今年で5年目を迎えました。
区切りの年に何か新しいことにチャレンジしたい!
そう思い立って、私自身が子育てで経験したことや普段の生活の中で実践していることを、ブログをとおして発信してみることにしました。
初投稿は、私みゃあちょこがどんな人物なのか、またこのブログを書こうと思ったきっかけやブログ名の由来などをご紹介したいと思います。
「みゃあちょこ」ってどんな人?
家族構成と在宅ワークを始めた理由
《みゃあちょこ家の家族構成》
・主人
・私
・息子(5歳)
・愛犬(チワックス・8歳)
家族3人と1匹、築数十年の戸建ての賃貸物件で暮らしています。
昔ながらの作りの家なので、毎日おばあちゃんの家に遊びに来ているような雰囲気の中、まったり生活を送っています。
在宅ワークを始めたのは、息子が生後3か月のときでした。
以前は共働きでなんとか家計を維持していたものの、私が切迫早産で2カ月入院したことや、それを機に退職したことで生活は一気に苦しくなりました。
そこでなんとか家計の足しになればと思い、息子が寝ている時間を使って、働いてみることにしたのです。
なんの知識も経験もないので、最初は初心者向けのデータ入力から始めました。そこから徐々に文章を書く仕事にも挑戦するようになり、今ではWebライターとして定期的に仕事の依頼をもらえるまでになりました。
みゃあちょこの性格や特徴
・心配性
・虫が苦手
・暑いの苦手
・犬や猫が好き
・基本面倒くさがり
・部屋の模様替え好き
・文章を書くことが好き
・料理は好きだが洗い物嫌い
・時短、手抜き、節約大好き
・子どもと工作する時間が好き
・できることなら掃除はしたくない
・作ることや細かい作業が好き…でも不器用
・不器用なことはできるだけ周囲には秘密にしたい
学生時代の将来の夢は保健室の先生
幼い頃から幼稚園の先生や学校の先生など、子どもに関わる仕事に就きたいと考えていた私が「保健室の先生になる!」と言い出したのは、小学校5年生のときでした。
当時は看護師にも憧れており、学校の先生と看護師の間的存在の養護教諭を目指そうという単純なものだったのですが、その後はこの夢に向かって突き進み、無事に免許も取得することができました。
しかしその後、高校性のときに水泳部に所属していたことや、スイミングスクールでのアルバイト経験もあったことから知り合いに誘われ、養護教諭ではなく水泳インストラクターの道に進むことに(笑)
約7年ほど水泳インストラクターとして働き、退職後は学童保育の指導員になりました。
小学校のころの夢は叶わなかったものの、子どもたちの成長を見守れるという点では類似していたように思います。
こんなバイト・パート経験もあります
学生時代から息子が生まれるまでの間、こんなバイトやパートの経験もあります。
※短期・臨時での採用も含みます
・たこ焼き&クレープ屋さん
・ショッピングモールの雑貨コーナーのレジ
・テストの採点
・リサイクルショップ店員
・ギフトの発送係
・ネギトロ用マグロのパック詰め
・コールセンター
・会計事務
ブログを始めた理由とタイトルの由来
ブログを始めようと思ったきっかけ
私は決して器用な人間ではありませんが、子どもが生まれるまではそれなりに上手く行動できていて、周りからは器用な人とか要領のよい人、なんて言われることも少なくありませんでした。
しかし子どもとの生活が始まってからは、家事も育児も仕事も、全てにおいてボロが出始め、上手く取り繕うことがが徐々に難しくなっていきました。
せめて育児だけでも頑張りたいと思い、育児書や子育てに関するサイトをたくさん読んでみたものの、読めば読むほどそこに書かれていることと息子の成長過程の差があまりにも大きすぎることに気づき不安は増すばかり。
子どもの成長には個人差があるということを頭では理解していたつもりでしたが、心が追いついてきてくれず、理想のママとは程遠い自分に幻滅したことも少なくありません。何をやってもダメな自分を責めたこともありました。
けれど息子の笑顔を見ているうちに「落ち込んでいても何も変わらない!息子のペースに合わせて自分のペースで家事も育児も仕事もしてみよう」と思えるようになったのです。
器用な人のように手の込んだことはできないけれど、不器用な私だからこそのヒラメキがある!と気づいてからは、家事も育児もそれなりに楽しみながらできるようになりましたよ。
こんな私と同じような悩みを抱えているママもいるのかもしれない。それなら、『不器用ママが実践していること』や『不器用ママでもできたこと』を発信することで、少しは誰かの役に立てることがあるのでは?
そんな風に考えたことが、このブログを始めるきっかけになりました。
タイトル『ひなたぼっこ日和』の由来
私、ひなたぼっこが大好きなんです!
天気のよい日に窓際に座ってひなたぼっこをしていると、疲れも悩みも吹き飛ぶんですよね。
そこでママたちがこのブログを見て、ひなたぼっこをしているときのように不安が少しだけ減ったり、ほんのちょっと元気が出たりしたらいいなぁという願いを込めて、このタイトルにしてみました。
いつも頑張ってるママがこのサイトを訪れることで、悩んでいることや困っていることの解決につながるヒントを見つけてもらえたら嬉しいです。
最後に…
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
この『ひなたぼっこ日和』は、不器用で心配性のママとマイペースで成長する息子の経験から学んだことや、我が家で実践していることなどをご紹介するサイトです。
悩んだときに覗いてみたら、なにかヒントが見つかるかも!そんな風に思っていただけるようなブログにしていきたいと思っております。
これから毎日がひなたぼっこ日和と感じていただけるような、ほっこりできる記事を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント